民間防衛活動
SNSでどんなに大声を出しても体制は変わらない。まずは自分がきちんと備え、予測不可能な未来に対する準備をしておく。
管理人から一言

- 国王
- 民間防衛活動は今後ますます重要になってくると思うなー

- トーマス
- たとえばどんなことに気をつけたらよろしいでございますか?

- 国王
- とにかくパニックを起こさないことだな

- トーマス
- あー、そのへんからでございますな

- 国王
- 必要以上にマスクを買い求めて長蛇の列を作ったり、

- 国王
- 必要以上にトイレットペーパーを買い占めたりとかだな

- 国王
- てかトイレットペーパー買い占めって昭和かよw

- トーマス
- 日本人って案外変わっていないのかも知れないでございます

- 国王
- わいは普段から食料や備品のストックを多めにするようにしている

- 国王
- トイレットペーパーやボックスティッシュはふるさと納税でまとめ買いすると吉だ

- 国王
- カセットガスは7年ぐらい持つ(ガス自体は劣化しないが、ゴムパッキンが劣化する)ので、50本とかまとめ買いしてるな

- トーマス
- 普段からストックに余力があるということでございますな

- 国王
- 食料や水は「ローリングストック」という概念で管理するといいぞい

- トーマス
- 「ローリングストック」でググってみてねー
オレオレスニペットは「俺」こと「こさか国王」が日々を生きて残した、人生の断片(スニペット)を集めたサイトです。
ハイコンテクストな切り抜き文章の集合体ですので、文章の前後にはカットされた膨大な情報が隠れています。
ですので、切り抜き(スニペット)だけをそのまま鵜呑みにせず、各自よくお調べのうえご利用ください。