最終更新日 2024.11.25|コンテンツタイプ数 : 265

国王
このサイトでは、km.comのこさか国王と
トーマス
わたくし執事のトーマスがお届けしております
国王
【More...】やわいらのアイコンがあるスニペットには、続きの情報や独自コメントがあるよ
トーマス
チェックしてみてくださいませー

内剛外柔

内剛外柔(ないごうがいじゅう)

内面は強く、外見は穏やかでやさしそうに見えることを意味する四字熟語。「外柔内剛(がいじゅうないごう)」とも呼ばれ、その意味は同じ。

ラマスワミの十戒

ラマスワミの十戒

キリスト教の「モーセの十戒」になぞらえて、「ラマスワミの十戒」とのタイトルがアメリカのメディアを席巻した。

宗像三女神

宗像三女神(むなかたさんじょしん)

三柱(みはしら)の女神、アマテラスとスサノオの誓約(うけい)によって生まれた神。十握剣(とつかのつるぎ)

  • タゴリヒメノカミ(田心姫神)〜滾り(たぎり)の語源
  • タギツヒメノカミ(湍津姫神)〜滾っている(たぎっている)の語源
  • イチキシマヒメノカミ(市杵島姫神)〜斎く(いつく)の語源

懊悩

懊悩(おうのう)

悩みもだえること。「―の極み」「人生の岐路に立って―する」

近習

近習(きんじゅ)

主君のそば近くに仕える者。近侍。近寄衆。きんじゅう。

邂逅

邂逅(かいこう)

思いがけなく出会うこと。めぐりあい。「三年振りで―した二人は」〈それから•漱石〉

開陳

開陳(かいちん)

自分の意見や考えなどを述べること。見解を―する。本音を―しはじめた。

怪訝

怪訝(けげん)

あやしみいぶかること。不思議に思うこと。けげん。―する。

甘受

甘受(かんじゅ)

甘んじて受け入れること。「あえて批判を―する」(本来は快く受け入れる意)

継母

継母(けいぼ)

父の妻であるが,実母や養母でない人。ままはは。

恋慕

恋慕(れんぼ)

恋い慕うこと。「―の情」「横―」

零落

零落(れいらく)

おちぶれること。「―して今は見る影もない」

逡巡

逡巡(しゅんじゅん)

決断をためらうこと。ぐずぐずすること。「事ここに至ってまだ―している」

DIME

DIME
  • Diplomacy(外交)
  • Information(情報)
  • Military(軍事)
  • Economy(経済)

(例)今や安全保障は「DIME」の全域で戦い、達成されるものとなっています。

人事不省

人事不省(じんじふせい)

意識不明・昏睡状態になること。「―に陥る」

※「じんじふしょう」は間違い

発現

発現(はつげん)

表面に現れ出ること。顕現。同じような気質が―したときに

劣情

劣情(れつじょう)
  1. いやしい心情。
  2. 性的な欲望や感情を卑しんで呼ぶ語。いやしい情欲。「―をそそる」

漸進

漸進(ぜんしん)

順を追って少しずつ進んでいくこと。「学力が―する」「―的に対応していく」