火事と喧嘩は江戸の華
江戸っ子の間では「宵ごしの銭は持たぬ」の言葉にみられる気っ風の良さや、「火事と喧嘩は江戸の華」といわれる威勢の良さを自慢の種としていましたが、現代にもその気質は受け継がれているようです。
『東京市史稿』(変災編)は、徳川家康が江戸城に入った天正18(1590)年から明治40(1907)年までの317年間に、江戸(東京)で起こった火災の中から主なものを記録していますが、それだけでも873件の火災が記録されています。
これをいわゆる大火とされるものだけに限ってみますと、110件となり、さらにこれから11件にも及ぶ江戸城の火災および1件ずつの兵火と地震による火災の計13件を除いた残りの97件が、江戸の町に発生した大火となりますので、市民がやけっぱちになるのも分かろうというものです。
- 慣用句
- 宵ごしの銭と江戸の華 - 東京消防庁
- https://www.tfd.metro.tokyo.lg…
管理人から一言
- 国王
- いわゆる江戸っ子感みたいな感じか?
- トーマス
- そう取られてもよろしいかと存じます
- 国王
- うちのばあちゃん江戸っ子だったから、なんとなくわかるわー笑
オレオレスニペットは「俺」こと「こさか国王」が日々を生きて残した、人生の断片(スニペット)を集めたサイトです。
ハイコンテクストな切り抜き文章の集合体ですので、文章の前後にはカットされた膨大な情報が隠れています。
ですので、切り抜き(スニペット)だけをそのまま鵜呑みにせず、各自よくお調べのうえご利用ください。